Skip to main content
MSRC

Internet Explorer 9日本語版公開。歴代 IE のセキュリティ機能の進化を振り返る

皆様はもう Internet Explorer 9 は試されましたか?本日 2011 年 4 月 26 日に日本語版も公開された Internet Explorer 9 では、パフォーマンスの改善や様々な便利機能の追加は勿論、セキュリティ面でもしっかり強化されています。

以下は、NSS Labs が出しているソーシャル エンジニアリング型マルウェアに対する、各ブラウザーにおける検出率です。Internet Explorer 9 は Internet Explorer 8 と比べてもマルウェアの検出率が一段と上がっています。今やマルウェア配布の主要な媒体となっている Web ブラウザーにおいて、セキュリティの確保はブラウザー選択における非常に重要なポイントとなります。

図 1: 出典: 2010 年 10 月 NSS Labs, Web Browser Security Socially-Engineered Malware Protection

** セキュリティ機能の強化

** ご存知のように、Internet Explorer 7 以降ではフィッシング サイトをブロックする機能が備わっています (図 2 参照)。Internet Explorer 8 以降の SmartScreen フィルター では、フィッシング サイトの識別・ブロックに加え、悪意のあるソフトウェアをダウンロードさせようとするサイトの識別・ブロックも行います。また Internet Explorer 8 以降では、クロスサイト スクリプティング フィルター も搭載されており、Web サイトの脆弱性を悪用するコードやスクリプトを検出し無効にすることで、個人情報の漏えい、Cookie、アカウント情報の盗難等を防いでくれます。Internet Explorer 9 では、更に、ActiveX フィルターダウンロード マネージャー などの機能が追加されセキュリティが強化されました。ActiveX フィルターでは、2 クリックで ActiveX を無効にできるメニューが実装され、また信頼するサイトについては ActiveX コントロールを有効にするなどの柔軟な設定ができます。

図 2: Internet Explorer 6 ~ Internet Explorer 9 における主なセキュリティ・プライバシー機能の比較

** プライバシー保護の強化

** プライバシー機能についても、Internet Explorer 8 以降強化されています。InPrivate ブラウズ を使用すれば、どの Web を参照したかの痕跡を残さずにインターネットを参照できるため、空港やインターネットカフェなどの公共の場で Web サイトを閲覧する際に便利です。また、Internet Explorer 9 で追加されている 追跡防止 機能では、閲覧している Web サイトの一部として外部 (第三者の Web サイト) から提供されているコンテンツや画像、広告などのコンテンツをブロックすることで、第三者のコンテンツ提供者がユーザーの閲覧履歴を追跡することを困難にします。この機能は、Internet Explorer 8 では InPrivate フィルターとして同様の機能を提供していますが、Internet Explorer 9 の追跡防止では、追跡防止リストを複数所有できる、サードバーティからリストが提供されているなどの強化があります。

このように、Internet Explorer におけるセキュリティやプライバシー機能の実装は、Internet Explorer 7 以降、特に Internet Explorer 8 でその多くが実装されました。Internet Explorer 6 においては、残念ながらリリース当時 (10 年前) にはセキュリティやプライバシーの重要性、機能実装の概念はさほど浸透しておらず、そのような安全策は一切実装されていません。Internet Explorer 6 については、2011 年 3 月 4 日に、米国マイクロソフトが Internet Explorer 6 のカウントダウンを行う特設サイト The Internet Explorer 6 Countdown を開設しています。このサイトは、米国の NetApplications の月次ブラウザーシェア データを基に、主要な国々における Internet Explorer 6 の利用率を公開しており、全世界における Internet Explorer 6 の利用率が 1% 未満になるまで公開されるようです。

ゴールデン ウィークも目前。特に、ご家庭でインターネットを利用する機会が多くなる時期だと思います。皆様の大切な情報の盗用・悪用を防ぐためにも、セキュリティやプライバシーの確保された、より最新の Web ブラウザーを使用し、安心してインターネットを楽しんでいただきたいと思います。


Related Posts

How satisfied are you with the MSRC Blog?

Rating

Feedback * (required)

Your detailed feedback helps us improve your experience. Please enter between 10 and 2,000 characters.

Thank you for your feedback!

We'll review your input and work on improving the site.