Skip to main content
MSRC

SDL: セキュリティ デベロップメント サイクル@INTEROP

色々な機会に紹介させていただいている SDL:セキュリティデベロップメントライフサイクルですが、来週開催される INTEROP でワークショップを開催することになりました。

これまで、製品開発についての SDL を紹介させていただく機会は多かったのですが、Web アプリケーションに対する SDL の取り組みについては、あまりご紹介する機会がありませんでした。今回は、弊社のオンラインサービスで SDL を担当している Jiong Lu が Web サービスを安全に開発するためにマイクロソフトが実践している内容をご紹介させていただきます。

弊社 Jiong Lu のほかにも、テックスタイル岡田様、富士通金谷様、トライコーダ上野様、フォーティファイ・ソフトウェアの奈良原様が、以下の内容で講演を行います。

要旨 Syllabus

1. opening

2. SDL とは ~ キーコンセプトとオーバービュー

3.ソフトウェア設計から開発を俯瞰した SDL の取り組み手法

4. ソフトウェア開発と運用におけるアプローチと注意点

5. ソフトウェアの向上ライフサイクルと品質確保のアプローチ

6. closing

詳しくは、こちらの URL をご参照ください。

INTEROP コンファレンス事前登録

https://reg.f2ff.jp/public/application/add/360?lang=ja

NW-03 6 月 7 日(月) 10:00-18:00 セキュア ディベロップメント ライフサイクル

https://reg.f2ff.jp/public/session/view/1551


How satisfied are you with the MSRC Blog?

Rating

Feedback * (required)

Your detailed feedback helps us improve your experience. Please enter between 10 and 2,000 characters.

Thank you for your feedback!

We'll review your input and work on improving the site.